公演情報
新着情報
瀬戸フィルハーモニー交響楽団 オーケストラコンサート情報
瀬戸フィルハーモニー交響楽団 第39回定期演奏会
ファイルダウンロード
その他 小編成コンサート情報
高松市市民文化祭アーツフェスタたかまつ2023主催事業 おもいでの心のうたコンサート
これまでサンポートホール高松、レクザムホール、源内音楽ホールと3回公演し、いずれも好評だった「おもいでの心のうたコンサート」が、また今年も開催されます!瀬戸フィルから10名の奏者が出演し、人々の琴線にふれる懐かしい歌を、香川県ゆかりの声楽家の演奏でお楽しみ頂きます。是非ご来場ください。
日 時:2023年6月24日(土)
13:00開場 14:00開演
会 場:レクザムホール(小ホール)
指 揮:松岡究
司 会:大津奈美子
ゲスト:藤谷佳奈枝(ソプラノ)
共 演:藤本秀京瑞(三味線)
石井真紀・國方里佳・渡辺理香(ソプラノ)、
杣友惠子・三木ユリ(メゾソプラノ)、
大西貴浩・西谷亮良(テノール)、
河口教昌・三木伸哉(バリトン)、
コール・ジュニア高松(児童合唱)、
瀬戸フィルアンサンブル
曲 目:エーゲ海の真珠(P.モーリア)、
箱根八里(瀧廉太郎)、舟歌(八代亜紀)、あなた(小坂明子)、
みずいろの雨(八神純子)、北酒場(細川たかし)、
石狩挽歌(北原ミレイ)、金毘羅船船(香川県民謡)他
料 金:入場料 2,000円
主 催:高松市市民文化祭アーツフェスタたかまつ2023事業運営委員会、
高松市、公益財団法人高松市文化芸術財団
主 管:おもいでの心のうたコンサート実行委員会
問合せ:おもいでの心のうたコンサート実行委員会 090-5710-2951
チケットは瀬戸フィルでも取り扱っています。
お申込みはこちらから。
イオン高松東店 瀬戸フィルミニコンサート
瀬戸フィルメンバー 出演コンサート
瀬戸フィル楽団員メッセージ
新型コロナウイルスの影響で、瀬戸フィルハーモニー交響楽団でも多くの演奏会が中止となりました。
そこで、瀬戸フィルを応援していただいているみなさまに楽団員有志からメッセージを順次お届けします。
いっしょに乗り切って、コンサート会場でみなさまにお会いできる日を楽しみにしております。
Vol.12
ハープの小原彩乃さんが奏でる美しい音色をお楽しみください。
ハープ奏者の小原彩乃です。一年以上経った現在も未だ不安な日々が続きますが、音楽の力でで少しでも癒しになれれば幸いです。一刻も早く今まで通りの生活に戻り皆様とコンサート会場でお会いできる日を楽しみにしています。
四国・香川県高松市に本拠地を置くプロオーケストラ、瀬戸フィルハーモニー交響楽団のメンバーと、指揮者・林直之によるリモートアンサンブルで、映画《スターウォーズ》の『メインタイトル』に挑戦しました! 映画の世界観そのままの構成編集にも、どうぞご注目ください! (リモート合奏シーンは3:04より始まります)
新型コロナウイルスの感染拡大により、弊団でも定期演奏会をはじめ多くの演奏機会が中止となっております。 各地のオーケストラ団体等が様々なリモート合奏動画をアップする中、我々も何か観た人が楽しく元気になる音楽を届けられないか、そんな団員有志の声で今回のリモート合奏企画が始動。 17名の正団員奏者に2名の客演奏者を加えて奏者総勢19名、ここに指揮者の林直之氏も企画趣旨に賛同して特別客演で参加。 企画・立案から録音録画、編集作業に延べ約2ヶ月を費やして、ようやくお披露目となりました。皆様、是非お楽しみ下さい! この動画を、すべてのスターウォーズファン、映画ファン、音楽ファンに捧げます! コロナに打ち克って、また皆様にコンサートホールで生演奏をお届けできる日が来ることを心から願って止みません。 この動画で、少しでも皆様の気分が明るくなり、笑顔が生まれ、優しさと思いやりの気持ちが拡がれば大変嬉しく思います。
最後に、本動画の制作に多大なるインスピレーションとモチベーションを与えてくれた本作品の作曲家であるジョン・ウィリアムズ氏、スターウォーズ生みの親であるジョージ・ルーカス氏、そしてスターウォーズの製作に携わった全ての偉大なるクリエイターの皆様へ深い感謝と敬意を表します。
出演: 【瀬戸フィルハーモニー交響楽団】 1st & 2ndヴァイオリン/猪子 恵 1stヴァイオリン/原瀬 万梨子 2ndヴァイオリン/今井 千晶 ヴィオラ/高野 ちか子,江口 志保 チェロ/崎元 蘭奈(Guest),山口 里美,野村 侑加 コントラバス/栗田涼子 フルート&ピッコロ/松浦 萌 オーボエ/津上 眞音(Guest),津上 順子 トランペット/仙波 克久 ホルン/森 利幸 トロンボーン/日生 貴之 バストロンボーン/眞砂 美輪 テューバ/岸田 講
記念すべき第10弾!
ヴィオラの小間久子さんの登場です。
定期演奏会中止でアリアが聴けるのを楽しみにしていた方々に、また、第二波への警戒に自粛を続けている方々に、明るい気持ちになって頂きたくて、喜歌劇「こうもり」よりアデーレのアリアをビオラで演奏いたしました。
私は「あっはっは!のアリア」と呼んでいて、この一曲でも「こうもり」の楽しさが伝わります。
四国二期会の方々と瀬戸フィルでの「こうもり」公演、そしてハロウィンフラッシュモブでメイドに変装したことを思い出しながら動画を作りました。
Va 小間久子
喜歌劇「こうもり」よりアデーレのアリア ヨハン・シュトラウス2世
第9弾はヴァイオリン奏者猪子さんの素敵な庭からお送りします。
Buff Beautyとはバラの名前です。我が家の小さな庭に今年もたくさんのバラが咲きました。バラの画像と共にどうぞご覧ください。
Buff Beauty 猪子恵
猪子恵 (violin)
納谷嘉彦 (piano)
井上陽介 (bass)
則武諒 (drums)
第8弾
トロンボーンの日生貴之さんとバストロンボーンの眞砂美輪さんの登場です!
Tomorrow's Ahead 西下航平
トロンボーン 日生貴之
バストロンボーン 眞砂美輪
ピアノ 岸本大周
第7弾はフルートパート全員のアンサンブルです!
美しいハーモニーをお楽しみください。
Sing - Joe Raposo
フルート 木藤 麻衣子
佐伯 美砂子
辻村 彩
松浦 萌
佐伯 美砂子
辻村 彩
松浦 萌
第6弾はヴァイオリン奏者の稲葉ひろきさんです。
いつも瀬戸フィルハーモニー交響楽団を応援してくださいましてありがとうございます。
どんな時も音楽が皆さまに寄り添える存在でありますように、2つの演奏動画をお届けいたします。
1つ目は、関西在住の作曲家/近藤浩平さんの新曲です。この楽曲はどの楽器でも演奏できるように楽譜も提供されています。
新型コロナウィルス感染拡大状況下において、音楽家たちが家の中から発信できる音楽として作曲されました。
「いつか夢になるまで」抄 ~家の中にとどまる音楽家たちのために~
無伴奏ヴァイオリンのためのヴァージョン 作品205-b
作曲:近藤浩平
ヴァイオリン独奏:稲葉ひろき
2つ目は、音楽現場でリアル共演がままならない音楽家・音楽愛好家に向けて、ピアニスト鈴木華重子さんが発信されている素晴らしい伴奏音源の中から、ご本人承諾を得て、フランスの作曲家G. フォーレによる歌曲集『3つの歌』Op.7の第1曲です。
この曲もさまざまな楽器に編曲されており、彼の代表的な作品として愛されています。
夢のあとに(ヴァイオリンとピアノ版)
作曲:G. フォーレ
ヴァイオリン:稲葉ひろき
ピアノ:鈴木華重子
どちらの曲も、また音楽に満たされた穏やかな日々が、一日も早く皆さまのもとに戻ってくることを願いつつ演奏させていただきました。お聴きくださいましたら幸いです。
第5弾
今、さまざな公演が中止や延期になるなか、SNSで広がる演奏動画。私達も「こんぴらふねふね」を題材に曲をアレンジして動画を撮ってみました。3人それぞれが趣向を凝らし動画を撮って編集。バラバラに撮った物が一つになった時、思っていた以上に嬉しい気持ちが湧き上がってきました。そして、また会って一緒に演奏したいという思いも強くなりました。オケの皆様、そして聴いてくださる皆様に1日でも早くお会い出来る事を願っております。
この動画で少しでも打楽器の魅力が伝わり、演奏を楽しんで頂けたら嬉しいです。
この動画で少しでも打楽器の魅力が伝わり、演奏を楽しんで頂けたら嬉しいです。
パーカッション 今井忍(賛助)
合田佳織
永礼さとみ
第4弾
ヴァイオリン奏者の猪子恵さん(ヴィオラも担当)とチェロ奏者の野村侑加さんの登場です。
A. ヴィバルディ作曲 四季より「春」第1楽章
第3弾は、ヴィオラ奏者の高野ちか子さんです。
ヴァイオリンとヴィオラを一人で演奏して多重録音しました。
高野正明作曲
高野ちか子編曲
La Felicidad Inestimable
第2弾
なかなか先の見えない世の中となりました。そんな中、少しでも気持ちが楽しくなるような演奏を、と思い瀬戸フィルの弦楽四重奏と香川県で活躍する2名の声楽家の方と共に、香川県民謡の「金毘羅船船」を演奏してみました。皆様の気持ちが少しでも和らぎますように。
「弦楽四重奏とソプラノとバリトンの為のこんぴらふねふね」
1stViolin…樋口利歌さん
2ndViolin…今井千晶さん
Viola…岩崎美音さん
Cello…山口里美さん
Soprano…森美由紀さん
Baritone…河口教昌さん
香川県民謡「金毘羅船船」
編曲・平井康三郎
弦楽編曲・河口教昌
「弦楽四重奏とソプラノとバリトンの為のこんぴらふねふね」
1stViolin…樋口利歌さん
2ndViolin…今井千晶さん
Viola…岩崎美音さん
Cello…山口里美さん
Soprano…森美由紀さん
Baritone…河口教昌さん
香川県民謡「金毘羅船船」
編曲・平井康三郎
弦楽編曲・河口教昌
第1弾は、トランペット奏者 仙波克久とチューバ奏者 岸田講によるリモート演奏*です。
新型コロナウイルス感染症の治療に当たる医師や看護師など医療従事者の皆様は、最前線で未知のウイルスに立ち向かっています。医療従事者の方々や、彼らを支えるご家族に感謝の気持ちをこめてこの曲を演奏しました。(*個別に録画したものを編集してあります)
J.S.バッハ作曲 G線上のアリア